今日も陽気にアレグロ技研

allegorgikenの気が向いた時の日記です

OpenVGを使ってみよう

OpenVGとは、OpenGLの2D版みたいなもんです。


PSP用のゲーム『パタポン2』のベクタグラフィックの美しさにあこがれて、
フリーゲームでもベクタグラフィックが使いたいなと思ったので、D言語でOpenVGを使ってみよう。
という企画を立ててみた。日本語のドキュメントが少ないので、自分へのメモかつ
これからOpenVGを個人的に使いたい肩の参考になればよいかなと。

D言語向けに変換しよう

htodとかimplibとか使って適当にどうぞ。
マクロっぽいところは手書きで。
libOpenVG.libにEGLのAPIも含まれるっぽいです。

サンプルをDで動かす


右の写真みたいなのがサンプルです。
ベクタデータをプログラムに配列で格納してあって、
それを逐次読み込んでレンダリングしてるみたいです。
ただし、かなり重いデータでレンダリングに5秒ほどかかります。


とりあえずはこれを目標にしたいと思います。